Studio B meister(スタジオビーマイスター) お電話でのお問い合わせはこちら!体験レッスン開催中!

スタッフブログ

ブログ

足底たくさん使いました♪

こんにちは!
studio B-Meisterの戸田です!

暑いですね・・・
みなさん夏バテしていませんか??

先月末3回行った特別グループレッスン。

こちら全てを駆使いたしまして、
徹底的に足底の筋肉にアプローチしました。

自分の足首が思ったより回らないことに気づいたり、
動きの左右差がこんなにあると知らなかったり、
こんなところ使った事なかったときづいたり、

みなさん私が想像していたよりも「ヒーヒー」言いながら
頑張ってくれました!(笑)

足の裏はどうも忘れられがちになってしましますが、
私は本当に本当に大事だと思っています。

普段からテレビを見ながら足首を回したり、
ボールコロコロしたり、
ちょっとしたケアでむくみや冷えの改善にもなります。

身体のどの部分も同じですが、
筋肉を動かすこと、それがとても大事。

足首をまわすことで、ふくらはぎや脛、足の裏までの筋肉がちゃんと動いてくれます。

今回沢山の方に参加していただいたので、
またぜひやりたいな~と思っています。

今回受けられなかった方も次回は是非!

お待ちしております♡

千葉市中央区 ピラティススタジオ B-Meister


ブログ:パラセッターって?

Studio B-Meisterの武内です。

今年の夏は近年の中でも過酷ですね。

お客さんも体調不良が多いですし、自分も途中まで夏バテ気味でした。

最近は涼しい日が続く事もあるので助かりますが、今日みたいな日が突然現れるのでまだまだ油断大敵です!

さてタイトルにある【パラセッター】

スタジオに導入してから2年ぐらいたつでしょうか?

自分は必ずパーソナルの最初に使用してます。

フォームローラーのように使いますが、もっと使い勝手がいいのです。

これがパラセッター。

背骨が当たらないので交感神経を刺激しっぱなしにもなりませんし、15分までという制限もありません。

お尻も背中の肋骨部分も左右当たるので、身体が歪んでいるとこの上に寝転がっているだけで違和感を感じます。

この違和感を利用して身体を色々動かしていくんです。

これを使うと背面の感覚が出るので、その後の動きがやりやすくなるし、背骨周りの筋肉も動きやすくなります。

ピラティスには最適です。

普通のトレーニングにもいいですけど。

アメリカのピラティスの老舗の団体がつくった物なので納得ですね。

うちのスタジオでも販売もしてますが、全く宣伝していないのに使用した人から買いたいとよくいわれます。

そんな人気に押されて9月にワークショップ開催を決めました!

また内容決まりましたらお知らせしたいと思います。

興味ある方はお楽しみに!

早く試したい方はレッスンの際に行ってください!

武内    

またこちらで


ブログ:夏の冷え対策

こんにちは!ピラティススタジオ B-Meisterの佐野です。
ついに関東 梅雨明けしましたね~夏本番ですね
しかし今年の梅雨は 梅雨らしくなかった|д゚)
 暑い日が続いておりますが 皆さまいかがお過ごしでしょうか?

こうも暑いと 冷たいものが欲しくなりますよね
キンキンに冷えた飲み物や食べ物 クーラーの効いた室内など
知らず知らず 夏の体は冷えていたりするものです。

 冷たい飲み物食べ物は 内臓を冷やします
内蔵が冷えると 血流が悪くなります。
内臓の働きも悪くなるので 身体に良いことはなさそうですね
 そしてクーラーの効いた場所に長時間いた後 暑い外気温に
さらされることの 繰り返しをすることで
自律神経が乱れがちになります。

そこで夏の冷え対策として
ピラティスをお勧めします(^^)/

ピラティスで
身体の深層部の筋肉を使うことで 身体の芯から温めることが
できます。
姿勢が整うことで 血流も良くなり 内臓の働きも良くなります。
また 背骨を動かすことで自律神経も整うといわれています。
そしてピラティスで行われる呼吸の中には自律神経の交感神経を
活発にする要素もあります
リフレッシュ効果が期待できると言われています。

今年の夏は本当に暑いです
日常にも ピラティスを取り入れて
夏の冷え対策 ぜひ行ってみてくださいね

千葉市中央区 ピラティススタジオ Studio B-Meister


ブログ:骨盤と足のつながり…感じてますか?!

こんにちは!ピラティススタジオ Studio B-Meister の広瀬です(^-^)/
7月に入り、関東では早くも熱帯夜が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

6月末にイタリア研修に行かせていただいておりましたが、やはり向こうも暑さは厳しい中、違うことと言えば湿度(^o^;)
地中海性気候は、爽やかでした♪

…とは言え…
超がついてしまうくらい乾燥肌な私には湿気も必要なので、日本の夏を楽しんでいこうと思います(^o^)

ところで、突然ですが…
皆さまは足のどこに体重が乗っているか、気にしてみたことはありますか?
内側か外側か…かかとかつま先か…?

実はそのことで、最近ちょっと気になっていることがありまして…
例えば、いわゆる『外側体重』の方。
無理矢理、内側を踏もうとしてしまった結果、土踏まずをつぶしてしまってはいませんか?(>_<) こんな感じです↓   

左側が土踏まずをつぶしていない状態、右側はつぶしてしまっている状態です。

もちろん、意識していただくことは、すごくすごくすごく大切なのです!!
ただ意識の仕方に無理があったりすると、その結果、別のところに支障が出てきてしまうこともあるのです。

で…
『足』であれば、そこにつながっている『脚』(ちょっと違いがわかりにくいですけど)、さらには『骨盤』のポジションにも目を向けてあげてほしいのです!

試しに…
真っ直ぐ立った状態で、いわゆる反り腰の姿勢(尾てい骨は下向きか、若干後ろ向きになっていますよね)から、尾てい骨を前に向けて滑らせるようにして反り腰ではない姿勢をとってみながら、足の裏の体重の乗り方を感じてみると…?

写真の左から右の姿勢になってみる感じです↓

  

変わっていませんか??
もし感じられているようでしたら、反り腰ではない方が真ん中に体重が乗っているように感じていただけると嬉しいなと(^o^)

身体はつながっているので、一見当たり前のようですが、意外に各パーツごとに身体をとらえてしまいがちです。
ただ、そのことにより別の場所に偏りが生じてしまうこともあるので、わからないことがありましたらぜひプロの見解を聞いてみてくださいね♪♪

ちなみに私に聞いていただいた際には、きっと若干面倒なくらいに語らせていただきますので、お楽しみに(o^^o)

千葉市中央区 ピラティススタジオ Studio B-Meister
  


イタリア研修

おはようございます。

B-Meisterの戸田です。

少し日が空いてしまいましたが、
先月末
マスタストレッチ、ボディキーの開発者であるPino Carbone氏の元へ行って参りました。

場所はフィレンツェ郊Verrazzano城での研修です。

初日は呼吸法から始まり

姿勢改善ARPD

マスターストレッチ
バンジートーン

ボディキー

新しい器具の発表会と体験も…

かなりみっちり盛り沢山の内容でした。

動きだけではなく、ピノさんの考え方や感じ方を深く教えていただいたような気がします。

また、全国で活躍するトレーナーの方たちとの出会いにも感謝です。

沢山の刺激と笑顔溢れる研修でした。

今回学んできたことをしっかりお客様にお伝えできるよう
日々精進してまいります。

暑くてジメジメの季節です。
皆さまご自愛ください。

千葉中央区 ピラティススタジオ B-Meister


ブログ:マスターストレッチとは??

こんにちは!B-Meisterの佐野です。
梅雨らしくない天気が続いておりますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

当スタジオでは 様々なグループレッスンがあります。
その中で 本日はマスターストレッチについて
ご紹介します。

特殊にデザインされた器具を足にはめ
足底の筋肉と足首の動きを基に
様々な動きをすることで
足の使い方の再教育してくれます。
さらに 背面全体(背骨)の柔軟性も得ることができます。

履くことで 不安定なゆえ全身の筋肉も使います
慣れるまでは 足がわなわなしますが (笑)

色々な動きの中で 私が特に感じるのは
肩甲骨の内側を動かす感覚がとても分かりやすいとこ。
普段動かすことがあまりない場所
動き出したら 汗がじわじわ です。
そして
マットピラティスのムーブメントの理解が
より深まりました。

終わった後は 
足底の感覚 背骨の曲がり具合
すべてに変化が起こります!!
そして汗もかけるし スッキリします(^^♪

新しい何かを発見できるかも…!!
まだ受けたことの無い方は
是非ぜひお試しくださいませ

千葉中央区 ピラティススタジオ B-Meister


ボール

こんにちは!

B-Meister の戸田です。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

本日は
スタジオにあるボール達をご紹介。

クラスの中でも私はよく使用します。

足裏はもちろんのこと、
坐骨周りや、お尻、腰、脚、胸、肩・・・
色んな所にコロコロコロコロ・・・

お仕事中デスクの下に置いてPC使いながらもよし
背もたれと腰に挟んで当ててあげるもよし
テレビ見ながらでもよし、
ストレッチに加えてあげるもよし。
長いフライトや、移動にもよし。

脚のスッキリ感が病みつきになります。

足の裏1,2分コロコロすると血行が良くなるため、
かゆくなってきます。

とにかくどこでもどこにでも使えるので
皆さま是非試してみてください!

私は、来週からのイタリアに持っていきます。
長いフライトには必須アイテムなのです・・・

★ 6月23日(金)~28日(水)
  誠に勝手ながら、上記の期間はイタリアでの研修のため臨時休館とさせていただきます。
  皆様へより良いレッスンをお届けできるよう鍛錬してまいりますので、
  ご理解のほどよろしくお願いいたします。

梅雨に入り、体調を崩しやすい時期になってきました。

皆さまご自愛ください!

それではまた。。。

千葉市 中央区 ピラティススタジオ
studio B-Meister


ブログ:感じることが大事

Studio B-Meisterの武内です。

もう真夏日が続いていますね。

最近は季節の感覚を変えないと対応できない気候になってきましたね。

今まで通りの気持ちだと変化についていけなさそうです。

体調も崩しやすくなるので、これからの体調管理も気を配らなければなりません。

ピラティスを受けに来る方も気候が暖かくなると増えてきます。

やはり天気がいいと外に出ようという意識が芽生えるんでしょうか?

ピラティスの効果を高めるのに必要な事があります。

タイトルにある通り、感じること。

自分はこれが重要だと思っています。

身体の使い方は、正しい使い方を知っていてもその通りに使えているわけではありません。

最初は出来ていても、癖などにより変わっていってしまうことも。

だから見直すことは、修正する事は大切なんです。

自分で意識して感じない所は意識が繋がらない所。

自分のコントロールもなかなか難しい。

自分で感じなければ、出来ていない事にも、自分の癖にも、気づけません。

なので呼吸や簡単な動きを通じて自分の身体から向き合っていくことが必要になります。

ここから始めると本当に体の改善も、効果もしっかり感じられます。

自分たちはプレピラティスというアプローチから始めますが、これが本当に効果的なアプローチです。

自分もプレピラティスとの出会いでピラティスの教え方も、考え方も大きく変わりました。

是非トレーニングする際は自分の身体と向き合って、自分の身体を感じてみてください。

どこを使って、そこが本当に使えているのか、動いているのか。

代償せずに、そこだけで動くとどれだけの可動域になるのか?

また効果が変わってくると思います!

Studio B-Meister
武内


上を向いて♪

こんにちは!
スタジオStudio B-Meisterの佐野です。

新緑の季節過ごしやすくなりましたね
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私事ですが 先日朝起きる時に急に首に痛みが
はしりました。

ぎっくり腰ならぬぎっくり首??
聞きなれないですよね
ぎっくり腰同様
何かの動作中などに痛みを伴って首を
動かすのが困難になるようなもの
 頸筋症候群のひとつだそうです

この症状に悩む方が年々増えているそうです

長時間のパソコン作業 スマホ操作で慢性的な
うつむき姿勢によって首にかかる負担が増加し
首のアーチが失われてしまう現象
ストレートネック スマホ首などと言われています

頭を前に傾ける角度が増すにつれて
首に過剰な緊張状態が続き疲労が溜まっていくわけですね

原因は首だけの疲労だけではないそうで
肩甲骨周りの凝りや首回りの冷えなどでも
びっくり首になったりもするそうです。

首コリは酷くなると 頭痛やめまい
さらには自律神経にまで影響を与えるそうです

首はすごく頑張ってます!!
もしかしたら 悲鳴をあげてるかも。。。

うつむく姿勢が続いた時は ゆっくり顎をあげて
首の前側を伸ばしてあげたり
首回りのストレッチをしてみてください

スマホ操作の時など 頭を傾ける角度に
気をつけてみてくださいね
きっと首回りが喜ぶはず??です
ぜひ お試しください!

千葉市中央区ピラティススタジオStudio B-Meister


マットとマシン

こんにちは!
studio B-Meister の戸田です。

ゴールデンウィーク明け皆さまいかがお過ごしでしょうか?

本日はマットとマシンの違いについて。

もともとマシンから始まったピラティスですが、
日本ではマットピラティスが主流になっています。

私はどっちも大好き!

マットでは、
ミニボールやセラバンドなどいろいろな道具を使って動いていきます。
おなかを沈める、股関節を動かす、足を長く遠くになど
しっかり自感しながら…

マット1枚あればどこでもできる!!

ただ大人数のグループレッスンだと、出来ているのか出来ていないのか
使えているのかいないのかわからなくなってしまうこともあると
よく聞きます。

マシンでは、
スプリングやストラップが負荷にもサポートにもなるので
マットで感じることの難しい方向性を感じやすくなったり、動きにくかった部分を動かせるようになったり、改めてコアが使えていないことを痛感させられたり…

と発見がいっぱいです。

マシンしかやったことがない方は是非マットを。
マシンがやりやすくなるかもしれません。

マットしかやったことがない方は是非マシンを。
マットがやりやすくなるかもしれません。

両方の良さを
体験してみてください!!!

千葉市 中央区 ピラティス スタジオ B-Meister


千葉のピラティス - Studio B meister(スタジオBマイスター)

〒260-0028
千葉県千葉市中央区新町1-13 木村ビル3-B
TEL:043-302-7313
MAIL:info@studio-b-meister.com

営業時間/10:00~20:30
(土日祝/19:00・木曜休館)

アクセス情報はこちら